恵方巻き
2019年02月08日
今年も始まったばかりと思っていましたが、
2月も1週目を過ぎてしまいますね。
2月3日の節分の日は、
豆まきをしたり恵方巻きを食べましたか?
我が家はすっかり忘れていて、
家族で大好きな「はま寿司」へ行った際に思い出したので
注文してみました!
とてもおいしかったので、来年もここで食べたいなと思いますヽ(^o^)丿
立派な恵方巻きでした!
今年は東北東!

気持ちが大事です!

ところで、町田市野津田にある
「讃岐うどん かいと」へ行ったことありますか?
ここのおうどんがとても好きで、
先日二日酔いで辛そうな主人を引き連れていってきました!
ブログ用の写真撮るね!と意気込んでいましたが、
食欲に負けてしまい、先に食べようとしてしまい
レンゲがうつってしまいました。。
私が頼んだのは、「海鮮かいと」です。
おっきい海老のかきあげは是非食べて頂きたいです(^-^)
ボリュームもあります!
※お子様セットもあり、揚げたてのポテトやから揚げは絶品です。
※おもちゃももらえます!
ブログを書いてる途中でもまた食べたくなってきました。。
以前義両親に連れてって頂いたのですが、
自分の分では足らず、
義父様の分まで食べてしまい軽く引かれた思い出もあります。笑
オススメです!!!
讃岐うどん かいと
町田市野津田町2413-1
TEL : 042-737-3310
FAX : 042-737-3315
Email : noduta@udon-kaito.com
営業時間
[昼]11 : 00~15 : 00(LO.15 : 00)
[夜]17 : 00~21 : 30(LO. 21 : 00)
年中無休
(年末年始12/31、元旦、1/2、1/3のみ
お休みさせていただきます)
※月一回 社内研修の為 一日休業
月1休業日(全て火曜日)
1/9, 2/13, 3/13, 4/10, 5/8, 6/12,
7/10, 8/7, 9/11, 10/9, 11/13, 12/11
席数: 全56 席(カウンター8、テーブル48)
駐車場: 台数19
(HPより引用させて頂きました!)
おいしそうなの伝わりますか?

お子様セットです!(食べかけ)

鶴川周辺の公園特集です(^O^)
今回は真光寺にある、「真光寺公園」へ行ってきました。
子供が遊べる遊具と
ひろーい芝生の広場がありますのでピクニックもできます!
駐車場もあり土日はたくさんの人がいました!
そろそろ子どもが自転車の練習を
しないといけないのでここを狙ってます。
エンドレス滑り台
木造の遊具です。
最後に、賃貸物件を契約する際の
「初期費用」について書きたいと思います。
よく初期費用は何がかかりますか?
と質問を頂くので、簡単にご説明します。
物件によって違うこともありますが、
①賃料
②敷金
③管理費
④賃貸保証料
⑤家財保険料
⑥仲介手数料
⑦※礼金、鍵交換費用や、清掃費用等
上記が主です。
①賃料
契約される月の賃料を前払いで頂きます。
月半ばからのご契約の際は日割り賃料もかかります。
②敷金
退去時の清掃費用として始めにかかる費用です。
退去される際に、清掃費用があまりかからなければ返金されます。
③管理費
毎月、賃貸物件の共有部分を維持・管理するための費用です。
物件にもよりますが、例えば廊下の電球の費用や、
備品の交換費用に使われます。
④賃貸保証料
当社では、「新日本信用保証」の加入が必須となっております。
以前は入居する際に連帯保証人を立てることが必須でしたが、
保証会社ができたことで、
連帯保証人を立てられない人でも賃貸契約を結べるようになりました。
内容は2つのプランからお選び頂けます。
①賃料の65%をお支払い頂くと、
次回賃貸更時(大体2年後)の更新料はかからず、
お住まい頂いてる間はずっと保証されます。
②賃料の50%をお支払い頂くと、
毎年10,000円の更新料がかかります。
長くお住まいになられる場合は、
65%のプランをおすすめしております。
物件にもよりますが、大体3年以上住む予定の方は
こちらのプランの方が安くなります!(^^)!
⑤家財保険料
<家財の損害>
<オーナー様に対する賠償責任>
<第3者への賠償責任>
上記の3つから守ってくれる保険です。
こちらも必須となっております。
⑥仲介手数料
当社でお手続きをさせて頂く際の手数料となります。
この仲介手数料を報酬としてお仕事させて頂いてます!
⑦礼金、鍵交換費用、清掃費用等
(敷金0で清掃費用として
始めに一定金額をお支払いする賃貸物件も多いです。)
簡単に説明しましたが、
ご不明な点がありましたら
お気軽にお問い合わせくださいねヽ(^o^)丿