こどもの国
2018年11月27日
夏の話になってしまいますが、
友人の家族と一緒に「こどもの国」へ行ってきました!
鶴川から車で20分もあればついてしまうので近いです。
下記は公式サイトから引用させて頂きました。
-
こどもの国は都心から約30キロに位置し、
多摩丘陵の雑木林をそのまま生かした自然の遊び場です。
広さ約100ヘクタール(約30万坪)、外周道路4キロ、内周道路2.4キロをはじめ、
雑木林をぬうように散策道路が縦横に通じています。
遊具広場、自由広場、ミニSL 、園内バス「あかポッポ号」、
横浜一長いローラー滑り台、湖、ミニアスレチック、
せせらぎ、つり橋、サイクリングコース(1.6キロ)などがあり、
湖ではボートやドラム缶いかだで遊べます。
牧場には乳牛約40頭、ヒツジ約30頭が放牧され、
ウサギなどを抱いてふれあうことの出来る「こども動物園」があり、
ポニー乗馬も楽しめます。搾りたての牛乳を製品化した
「特別牛乳サングリーン」やソフトクリームが評判です。
サッカー場、運動会用のグラウンド、飯ごう炊事やバーベキューも楽しめます。
大きな日よけの屋根がついた屋外プール、スケート場があり、
遠足や写生会、自然観察、運動会、オリエンテーリング、ウォークラリー、
ハイキング、ジョギング、マラソンなど、四季を通じて楽しめます。
家族連れから学校、会社、グループなど多くの人に利用されています。
春は花見、夏は昆虫観察と水遊び、秋は紅葉狩り、
冬はスケート、ジョギングなどが楽しめます。
また、土日曜祝日を中心として各種のイベントがあり、
農作物の収穫体験や自然と親しむ教室、観察会も定期的に開かれています。
滑り台もたくさんあります!
ボートは親が疲れます。
子供は走り回ります!
画像にはないですが、長い滑り台があり子供に何度も付き合わされました。。
楽しいのですが、とても長いのでゴールからスタートに戻るのがきついです!
もちろんレジャーシートをひいてピクニックも出来るので1日中遊べます。
TBSのスタジオも近く、芸能人もSNSに載せていたりするので
もしかしたら会えるかも!と勝手に思っていますが今のところまだ会えてないです。
ぜひ行ってみてください。
ミニSLに大興奮!
お馬さんにも乗れました!
風船だいすきです!
こどもの国
〒227-0036 横浜市青葉区奈良町700
鶴川駅⇔こどもの国 15分
小田急線「鶴川駅」より、小田急バス「奈良北団地」行(鶴07系統)で約15分
※鶴09系統ことり橋経由はこどもの国へ行きませんのでご注意ください。
________________★________________
家族連れでご来店頂いたお客様ですが、
「ワンズ管理の物件に住みたい!」
とおっしゃって頂きました。
条件に合う物件が見つからず少しお時間を頂くことになってしまいましたが、
気に入って頂ける物件を探したいと思います!!
また、お客様のためにも管理物件を増やしていければと考えているので、
土地活用や、アパート管理を考えていらっしゃるオーナー様がいらっしゃったら
お気軽にお問い合わせください。